現地の修理時にトレイの交換工事で15万円と口頭で説明をうけ、そのまま工事の依頼をしたのですが、数日後、正式な見積りが郵送にて送られてきました。
一番安くお願いしますと言っての依頼で、正直15万は私の感覚すると高いのですが、取引先の関係などもあり、安い商品は取り扱っていないのかな。と思っていました。
今までトイレの交換工事は何度もやっていますが、今までは水道屋さんではなく大工さんがその他の工事と一緒にトイレも設置してくれており、過去の見積りではトイレセットで3万円、取付工賃1.5万円とかなりの激安な値段でした。その他の大工工事のついでなこともあったので、トレイ単体工事でここまで安くは無理なことはわかっていましたが、やはり15万円は高いなと思い、見積に記載されているトイレセットの値段を調べてみました。
便器、タンク、便座の3点セットで45,000円弱でした。。。工事費が15万だったので中級品程度のトイレセットなのだろうと思っていましたが、一番ランクが低いとまでは言いませんが、かなり安いトイレセットで15万円も取られていて、ショックでした。
工事の依頼はしてますが、施工は1週間後だったため、正直にネットで調べた価格を伝え、通常価格の2~3万ぐらい高いなら、そのまま施工お願いしますが、あまりにも値段が高すぎることを伝えましたが、うちはこれが正規価格です。と言われたので申し訳ないですがキャンセルすることにしました。キャンセル料として1万円かかりましたが、いい勉強代だとおもい支払いました。
施工日も決まっていたので、入居者さんには依頼していた水道屋をキャンセルし遅れることを伝え、ネット調べていたショップで注文し、2日後には見積りと同じ商品が45,000円弱で現地に届きました。
ただ、施工してくれる職人さんが忙しく、2週間後しか空きがなく交換は遅れることになりましたが、15.2万円(税込)が トイレセット44,747円(税込)取付費(処分費込み)22,000円(税込)合計66,747円(税込)と85,253円も安くできました。
トイレ単体の工事でこれだけの差ができました。今までは業者さんにまかせっきりでお願いしていましたので、今回の件はいろいろと勉強になりました。
工事も10時から始まり昼前の12時には無事に終わりました。入居者さんには不便をかけましたが新品のトイレに交換できて喜んでいただけました。リフォームが終わったあとは、業者さんにまかせっきりにするのではなく、水回り関係は自分でチェックしなくてはいけないと痛感しました。
リフォーム中に職人さんが一度でもトイレを使っていれば、あれだけの水漏れですので連絡があり事前に対応することもできたはずです。今後は気をつけたいと思います。
コメント