スポンサーリンク

新米サラリーマン大家さんのリフォーム

未分類

ときどき見かけるですが、室内の荒れた古いマンションや一戸建てを購入し、自分たちだけでリフォームを完了する人がいます。

趣味の範囲でDIYリフォームも含め楽しんでやっているのであれば、問題もありませんしいいと思います。

ただ私の場合は、趣味ではなく投資としてお金を儲けるために不動産を選びましたし、当時はサラリーマンとして残業もバリバリで働かなければいけない状態でもありましたし、

節約のために残置物の撤去などは自分でできる範囲やりましたが、リフォームはプロに任せるつもりでした。片付けも終わり、さっそく何社かに見積りをお願いし、対応や料金の安かった業者さんに依頼しました。

プロの作業ですので、1週間とかからずにリフォームが終わりました。

室内がかなり荒れており、窓ガラスなども割れていました。

クロスや畳、床などは全面張替えし、トイレも新品に交換なで約50万ほどのリフォーム代がかかりました。おもったより安く抑えられたと思います。

リフォームを自分たちだけでやる最大のデメリットは、この工事の期間です。プロに依頼すれば1週間で終わる工事も、自分たちの空いている時間だけでやると数か月かかることもあります。

当然、この間は入居者さんを募集することもできませんのでその期間の家賃を捨てていると同じですのでもったいないですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました